ゆらりYURAI lbo.

名前の由来や旅行先で見かける地名の謎を解明する

きつねうどんとたぬきそば

「きつねうどん」の名前の由来は、油揚げが狐(きつね)の好物であるという伝説に基づいています。大阪にある「うさみ亭マツバヤ」が発祥の店とされており、油揚げをうどんに乗せたことから「きつねうどん」と呼ばれるようになりました。

一方、「たぬき蕎麦」の名前の由来には複数の説がありますが、最も有力なのは「種(具材)を抜いているから」という説です。具材が天かす(揚げ玉)しかのっていないため、具材を抜いた状態を「たぬき」と呼ぶようになったとされています⁵。また、関東では天かすが乗ったうどんを「たぬきうどん」と呼びますが、関西では油揚げが乗ったそばを「たぬきそば」と呼ぶこともあり、地域によって名称が異なることが特徴です。

きつね